※手帳オフ会は初めての方も含め、どなたでも参加可能です※
第32回、関西手帳オフ会を開催します。
今度のテーマは
「手帳のお正月〜2026年への準備会議〜」 です。
9月は新年度の手帳が発売される時期。手帳のお正月とも言えます。
来年の手帳選びはもう始まっていますか?2026年に向けて、どんな一年にしたいか、どんな手帳スタイルで過ごしたいかを一緒に考えてみませんか。
新しい手帳との出会いを楽しみながら、来年の目標設定や計画の立て方、手帳選びのポイントなどをシェアしましょう。既に来年の手帳を決めた方も、まだ迷っている方も、それぞれの視点で語り合える場にしたいと思います。
定番の手帳活用法や悩み相談に加えて、今回は「手帳と一緒に使うアイテム」についても情報交換できればと思います。
フリータイムでは、手帳の中身拝見会や、ペン・インク談義など、いつものように様々な分科会も予定しています。
手帳好きの皆さま、2026年への準備を一緒に始めませんか?お気軽にご参加ください。
※※開催についてご案内※※
会場が変更になります
ふれあい貸し会議室 梅田No141
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル 4階 Como Rental Office内413
※Peatixの地図とフロアが違うのでお気をつけください
最寄り駅 ▶▶ 各線大阪駅、梅田駅梅田駅地下直結。
会場代として、会費が必要になります (1人500円、当日払い)
※※よくある質問(FAQ)※※
・友人と参加したいのですが、ひとつの申し込みで2名参加できますか?
→申し訳ありませんが、システム上1名様に付きひとつの申し込みが必要です。
・遅刻、早退は可能でしょうか?
→基本的に可能ですが、キャンセル待ちの方が出た場合そちらの方に席をお譲りいただくよう
お願いをする場合があります。
・食事は取れますか?
→今回は会場内は軽食のみにします。ごみは各自でお持ち帰りください。
・当日の進行はどんな感じですか?
→定番のスケジュールを紹介します。当日はこのとおりに進行しない場合もございます。
※タイムスケジュール変更しました
12:30〜13:00 会場オープン、準備
13:00〜13:10 イベントスタート、スケジュール説明
13:10〜13:45 自己紹介
13:45〜14:15 テーマトーク1
14:15〜14:45 テーマトーク2
14:45〜15:45 フリータイム
15:45〜16:30 振り返り
16:30〜17:00 片付け、完全撤収
・会費の内訳を教えて下さい。
→会費は会場代を人数割した概算です。
・フリータイムでミニイベントをやりたいんだけど?
→大歓迎です!ただ、手帳に関わるお話になるように調整はさせていただきます。
イベントをやりたい方は運営までご連絡ください。
(サイトのお問い合わせフォーム https://techoken.com/ か、
Twitter @techoken へどうぞ)
オフ会のルールについて
※※2019年2月改定※※
1、次に該当する行為が確認された場合は、関西手帳研究会主催イベントへの参加及び交流を禁止します。
イベントに関係ないセールス活動、ネットワークビジネス等への勧誘及び宣伝行為。
オフ会・イベント内での宗教・政治活動及び勧誘・宣伝行為。
セクハラ・ストーカー行為及びそれに準ずる行為。その他、運営がふさわしくないと判断した行為
2、就学前のお子様のご同伴はご遠慮いただいております。どうしても同席を希望される場合は、
事前にご連絡いただいたうえで、当日オフ会参加者以外にお子様を見ることができる大人の方の同伴をお願い致します。
3、連絡なしの欠席、及び1時間以上の遅刻が2回以上あった場合はその後の参加をお断りさせていただく場合があります。
前日や当日でも結構ですので、ご連絡をいただけるようご協力ください。
X(Twitter)、Peatix、サイトお問い合わせフォームで受け付けております。
Tweets by techoken
https://techoken.peatix.com/
ご参加いただける方が非常に増えてきております。トラブル防止のためにも、みなさまのご理解、ご協力をお願い致します。